2010年10月15日金曜日

連載コラム272 from北海道●チリ万歳

チリのサンホセ鉱山の落盤事故で、作業員たちが、みな無事に生還
できた。
作業員を乗せたカプセルが、地上に引き上げられた瞬間や、家族、
人々との再会は、現地からの生中継で、世界中を駆けめぐった。
夫や父親の帰還に、涙を流し、がっちりと抱き合う家族の姿に、胸
にあついものが込み上げる。
彼らから伝わり、教えられるものは、人間の生命力や精神の強さだった。
本当に、全員が助かって良かった。
感動的な生還劇に、チリという国が、とても好きになる。
なんて素敵な国だろう。

絶望的な落盤事故に、一筋の光をあたえたのは、事故から18日目
に見つかった作業員からの手紙である。
掘削ドリルの先にはさまれた、地下に閉じこめられた作業員からの
手紙だった。
ひとつの手紙が人々に希望をあたえ、勇気をふるいおこし、奇跡に
繋がった。
世界は、悲しみや苦悩にあふれているけれど、人の心を揺り動かす
ものは、やっぱり愛なのだと思った。

作業に掛かった費用うんぬんや、ある作業員の愛人と奥さんのバト
ルうんぬん。
いいではないか・・・。
彼らの陽気な笑顔をみよ。
そんな、余計な情報は、まったく無用です。
それにしても、救出作業の手際の良さと速さには、びっくりだ。
チリは、日本と同じく地震が多いんですね。
救出作業中も、地震に見舞われたらしいけど、みんな無事に生還で
きて、良かったです。
救出作業に最後まで立ち会い、作業員ひとりひとりを握手と抱擁で
出迎えた、ピニェラ大統領の笑顔が、とても素敵だった。
いいなぁ、日本も、こういうトップが欲しいんだけどなぁって、気
持ちになる。
そう言えば、「たかじんのそこまで言って委員会」で、おちゃらけ
て言ってました。
日本の政治家は、ぜんぜん頼りないから、海外から良き人材を招こ
うって。
賛成とか反対っていうより、その発想が凄いなぁ。

国会を、時々見てます。
管総理と、仙石官房長官の態度に落差ありすぎでしょと、思う。
尖閣諸島問題で、尖閣諸島にいる、希少モグラの現地調査と保護う
んぬんなるやりとりに、なんで?という気持ちになった。
しょうもない質疑応答に、うなだれる。
尖閣周辺は、今や日本の漁師も、なかなか近づけない始末。
はっきりキッパリと、島は日本の固有領土ですって示すために、尖
閣のモグラ調査だと?
やる気があるとかないではなく、底の浅いつまらない考えですばい。
どうして、日本はいつまでも、こうなのでしょうか・・・。

昨年の暮れに、録画したNHKドラマ「坂の上の雲」を、今頃まと
めて見た。
原作は、司馬遼太郎の長編小説だ。
激動の明治時代の日本と世界を舞台に、松山出身の三人の主人公の
生き様に、心が震える思いだった。
堕落した今の日本の政界に、彼らは何を思うだろう。
日本人は、彼らがなしとげた奇跡の貯金を、見事に使い果たした。
国会より、自分は、この原作を読むべきなのだろう。

チリの奇跡の生還劇に、私も万歳です。
そんで、しばし、読書にひたります。


コラムニスト●プロフィール
……………………………………
赤松亜美(あかまつあみ)
北海道在住

1 件のコメント: